方言指導(ドラマ・映画・舞台・CMなど)の老舗 ジャッパエンタテインメント / JATPA ENTERTAINMEMT

ロゴマーク 方言指導の老舗・ジャッパエンタテインメント           
所属タレントの紹介
方言指導講師のご紹介
主催イベントの紹介など
パソコン家庭教師
便利屋HP直リンク
WEB制作・文章入力など業務委託
送信フォーム一覧
関連リンク

>イベント企画




 現在開催予定のイベントはございません。


過去開催されたイベント

2008年9月10日開催
第1回「歌の好きな仲間たち&津軽ひろ子ショー」

津軽ひろ子人生の歩みと福祉活動:津軽ひろ子は青森県黒石市に
生まれる。ひろ子には2つ違いの妹がいました。5才の時三味線を引
き歩いて門付け家業。 12才で両親を失い、ひろ子とたみ子は流れ
歩いて大阪はかしまし娘の内弟子となり、厳しい修業が続く。ちゃっ
かり娘としてコンビを組み、妹たみ子と今お笑い界で活躍している敏
江、冷児の敏江とひろ子の3人は大きな劇場に出るようになり話題
の人となる。

 そして4年後、敏江の結婚で解散。津軽姉妹として名前を変え、森
繁久弥先生の推薦もあって歌謡界にデビュー、星野哲郎先生の作
品で40数枚のレコードをだしたが売れなかった。昭和52年10月、
妹たみ子は不治の病につく、病名心筋梗塞 腎臓 高血圧280、人
工透析開始、7年間闘病生活ののち昭和58年7月16日意識を失い
植物人間となる。40日間の看病のかいもなく8月25日、33才の若
さでこの世を去った。

長い闘病生活、数えることのできない程の全国の皆様から寄せられ
た励ましの言葉、そして愛の献血。たとえ1分1秒でも長く生きてほし
い・・・・・・。 幼いころから苦労しながら同じ夢を追い続けた姉妹、そ
の妹たみ子は全国の皆様方から寄せられた、尊い愛の奇跡にむくい
ることができなかった。一輪の花は若くして散ってしまったのです。

  津軽ひろ子には誰も身寄りがいない。幼い頃の両親との別れ、そ
して妹民子との別れ、 妹たみ子の短い人生を支え、力付け、励まし
てくれた全国の今日までお世話になった大勢の皆様方に、姉ひろ子
は亡き妹たみ子に代わって歌によって全国の皆様に恩返しが出来る
ものならば・・・・・・。妹たみ子の遺志を継ぎご奉仕したい、微力では
ありますが、社会福祉に役立つものならば・・・・・・、それは姉津軽ひ
ろ子に託された「人の命の尊さの心」であった。声の続く限り、力の
続く限り、歌がこの世にある限り、お客様のいる限り、津軽のじょっぱ
りで明日に向かって唄い続けています。
津軽ひろ子プロフィール
本名:葛西ひろ子
出身地:青森県黒石市飛内
血液型:O型
好きな食べ物:魚料理
好きな色:白と紺
好きな言葉:風は小枝を動かし、心は人を動かす
趣味:魚釣り
レコード会社:日本クラウン



青森エリアでの撮影・制作補助業務について

☆現地コーディネーター
取材先探しや撮影時のロケ先との交渉、宿泊先の手配など現地スタッフ兼通訳として、制作部のお手伝いをさせて頂い
ております。
地元の人材を使うことで、交渉事などをスムーズに行える等のメリットがございます。
☆エキストラ・役者の派遣 
エキストラ・スーパーエキストラ部門を新設致しました。一般通行人などをエキストラ、一言セリフなどの簡単な芝居が必
要な役をスーパーエキストラにて対応致します。再現ドラマの撮影やボランティアでは対応できない役者周りのエキストラ
が必要な時は、お声をかけてください。
料金:応相談→こちら

これまでの方言指導での放送各局、制作会社様とのおつきあいで、度々出てきました「青森で撮影があった時、エキストラを集められますか?」に対応するべく、ドラマや映画などの撮影がある場合、映像制作(背景作り)にご協力頂く方を募集しております。(登録制)

エキストラとは?:商店街などの通行人や、レストランのお客さんなど、俳優さん、女優さんの周囲で、スタッフさんの指示通りに歩いたり、食べたり飲んだり、映像を作る上で、重要なお仕事です。と言いましても、セリフが無いことがほとんどですので、年齢、性別、経験など問わず、幅広く募集しております。

スーパーエキストラとは?:エキストラの中でも、簡単なセリフや芝居を必要としたり、レギュラーとして毎回参加する方を指します。例えば、主役の方がいつも行くラーメン屋さんのご主人や常連客などを指します。「いらっしゃい〜」、「おあいそ」など簡単なセリフが入ってきます。セリフが無く、普通に歩くだけの通行人とは少しだけ高度になります。あくまでも一例ですが、もっとセリフが多い場合もあります。エキストラ経験者や、芝居経験のある人が優先的に選ばれます。

いずれも、ボランティアではありませんので、ギャランティ(出演料)が支払われます。
その分、責任を持った行動を要求されます。
以下の確認事項をご確認頂き、ご理解頂ける場合は、ご登録にお越し下さい。

確認事項:
・仕事上、守秘義務がありますので、それを守れる人。ホームページやmixiなどのブログ等に、撮影の内容を書き込むことは禁止です。
・スタッフさん、マネージャーの指示に必ず従い、勝手な行動は慎んでください。(トイレなどに行く場合も必ず確認を取ってください。)
・タレントさん、役者さんと一緒にお仕事する場合がほとんどですので、最低限の礼儀も必要です。挨拶は、朝でも夜でも「おはようございます。」、終わったら「お疲れさまでした。」は、忘れずに!
・こちらから役者さんへ話しかけたり、写真や握手、サインを求めるなどは厳禁です。但し、役者さんから話しかけられた場合は、大丈夫です。 
・特殊な衣装は用意されている場合もありますが、通常は自前で用意して頂きます。但し、着物などクリーニング代のかかるものは作品によって一部費用が支給されます。
・遅刻はもちろん前日、当日になってのキャンセルはできません。普段から、体調などの健康管理に気をつけてください。
・18歳未満の方は、保護者と学校の同意が必要になります。

採用形態:登録制

登録料:630円(登録時の写真撮影や登録データの管理、制作会社への通信費に使用されます。)

登録方法:写真無し履歴書(写真は登録時撮影します)、身分証明書(運転免許証、保険証、学生証など)、登録料630円をご持参頂き、電話または送信フォームにてご連絡の上、弊社までおこし下さい。服のサイズや特技などを登録カードへご記入頂き、宣材写真の撮影を致します。

ギャランティ(出演料)のお支払い:お支払い金額(交通費含む)は、制作内容により異なります。お仕事の内容、難易度、拘束時間によって決定致します。お支払方法は、制作会社、テレビ局等から入金が完了し次第(末締めの翌月末払い、翌々月末払い、翌々々月末払いなど制作会社等によって様々)登録者指定の銀行またはゆうちょ銀行(ぱるる)にお振込または、直接受け取りに来て頂きます。
※振込手数料は、登録者のお支払いとなりますので、振込手数料を差引いた額が振り込まれます。
※基本的には、集合場所までの交通費は登録者の負担になります。遠方の場合は事前に支給額、または、無ければその旨ご連絡致します。

お仕事の流れ:
@依頼が入りましたら、依頼内容を該当者に連絡し、スケジュール、仕事の可否、この時点で報酬の金額が出ているものはそれに対しての確認を致します。
※性別、年代など該当者が複数いた場合は、全員分の資料を送り、依頼主に選考して頂く場合があります。
Aお仕事が可能な返答を頂いた時点で、責任を持った行動が必要になります。当日の遅刻やキャンセルはできません。該当者が複数いた場合など、仮押さえの場合があります。その場合でも、押さえられたスケジュールは空けて頂き、キャンセルなどはできません。
※重要:依頼のキャンセルや遅刻など、登録者の都合により依頼主に損害を与えた場合は、その損害相当額を登録者が依頼主に対して賠償する義務を負います。
B集合場所など、正式なスケジュールが届きましたら、メールまたはFAXにてご連絡致します。
C事前に決まっていたスケジュールの場合でも、時間、集合場所など前日に必ず最終確認してください。
D当日、マネージャーがいない場合、集合場所に到着したらメールまたは電話で到着の連絡をして頂きます。
終了後、終了時間を同様に連絡して頂きます。
E後日、報酬のお支払日決定後、連絡の上、お振込または手渡しにてお支払い致します。(手渡しの場合は印鑑をご持参下さい。)

ご注意:撮影が入った時に随時ご連絡致しますが、青森という場所的に、コンスタントに毎月のように依頼の入るお仕事ではございません。
登録してすぐにお仕事の入るケースも多々ありますが、しばらくしてようやく依頼が来たり、来なかったりです。
そのため、住所やご連絡先など変更になりましたら迅速にご連絡頂く必要がございます。
以上の点をご納得の上、ご応募頂ければ幸いです。

ご応募に関してのお問い合わせは→こちら



 


◇情報処理関連
文書作成     文章入力     経理入力


企業概要
  会社情報 ・ 個人情報の取扱について ・ 免責事項 ・ 社会貢献